【スタッフ用】ソフトドリンク

 ◆ Uf-fu(ウーフ)◆ 
Uf-fu(ウーフ)はインド、スリランカ、台湾、ネパールなどから厳選した茶葉を販売しており、オーナーの大西さん自らが現地に足を運び、茶園をめぐり、実際に味を確かめた上で美味しい茶葉をセレクトしています。

〈ハーブティー Verde -ヴェルデ- 茶葉5g〉
草原をイメージしたレモンバーベナ(ベルベーヌ)に、ローマンカモミールの香りとホワイトグレープフルーツの香りを纏わせています。

〈ハーブティー Fiore -フィオーレ- 茶葉20g〉
イタリア語で ”花” という意味をもつ「フィオーレ」。
ミャンマー産農薬不使用のハイビスカスに、ジンジャーとジュニパーベリーの香りを加えています。


※株式会社ウーフ 代表取締役 大西泰宏さん

◆TOOTH MART STOREがセレクトした和紅茶◆

〈丸子紅茶の「紅富貴 -べにふうき-」茶葉30g〉

アッサムとダージリンの交配で、香り・水色(すいしょく)・滋味(じみ)と3拍子揃った紅茶。深紅色で香り高くコクのある上品な味わいです。ストレートやミルクティーに最適。

〈梶原農園の夏摘みリーフ「香駿-こうしゅん-」茶葉30g〉
「香駿」とは「くらさわ」という品種と「かなやみどり」という品種を交配させて育成した品種で、名前の通り”香りのお茶”として注目され、涼やかなハーブやミルキーな香りが特徴です。

〈平岡園の「三富紅茶-さんとみこうちゃ-」茶葉30g〉
2021春摘み 「むさしかおり」2021夏摘み「かなやみどり」を中心に複数年度の複数品種をブレンド。渋みが少なく甘い香りと爽やかな飲み口で、すっきりと飲みやすい和紅茶です。

◆ ASHIYA EVIAN COFFEE SHOP ◆

アシヤエビアンコーヒーショップは、芦屋市茶屋之町で昭和42年(1967年)から続くコーヒーショップです。
昔ながらの喫茶店の空間を大切に、新しいコーヒー文化を取り入れ現代にあったコーヒースタイル・空間作りを続けています。
老舗のコーヒー屋の伝統と味を守る事も大切ですが、時代の流れと共にアシヤエビアンコーヒーは進化してきました。
初代から長年、珈琲を焙煎してきた経験や知恵も化学的に解明し、昔も今も美味しい!と言われる為に、常にコーヒーについて探求しています。
(ドリップバッグの個包装。1個につき1杯分お楽しみいただけます)

〈NUT BLEND COFFEE〉
ライトな口当たりで飲みやすく柔らかな酸とナッツを思わせるフレーバーが楽しめるコーヒー

〈ORIGINAL BLEND COFFEE〉
クセのないバランスの良さで一日通して楽しんで頂けるコーヒー

〈BITTER BLEND COFFEE〉
力強いコクとダークローストならではの甘みのコーヒー

〈CLASSIC BLEND COFFEE〉
リッチなボディとビターチョコレートのような深みのあるコーヒー。ミルクと一緒にラテ・カプチーノに♪

〈DARK BLEND COFFEE〉
イタリアンローストならではの独特の香ばしさと濃厚な味わいのコーヒー

〈DECAF COFFEE〉

カフェインレス・コーヒーとはコーヒー豆を脱カフェイン処理したコーヒーです。
ヨーロッパやアメリカでは関心が高く、日本でもカフェインを避けたい妊婦さんや、授乳中の方を中心に少しずつ関心が高まってきております。
コロンビア産の高品質なコーヒー豆のみを使用し、99.9%カフェインを除去、化学薬品は一切使用。コーヒー豆本来の繊細で独特な味わいをキープしています。


※ASHIYA EVIAN COFFEE SHOP 運営責任者 神山佳士さん

◆ TAOCA COFFEE ◆
兵庫県西宮・神戸にある自家焙煎の“スペシャルティコーヒー” 専門店。
“スペシャルティコーヒー” とは、、生産者が見えるトレーサビリティと世界基準の味覚検査で80点以上を獲得した、世界でもっとも品質の高いコーヒーです。
(ドリップバッグの個包装。1個につき1杯分お楽しみいただけます)
本来はTAOCA COFFEE各店でしか買えないオリジナルのドリップバッグ。1店舗で全種類購入できるのはTOOTH MART STOREだけ!

TAOCA BLENDを使用したドリップバッグ。
焙煎:中煎り
風味:キレイな酸味と甘さを感じるスッキリしたブレンドです。
スペシャルティコーヒー由来の果実味を感じられ、どんな方で美味しく飲んでいただけます。

〈ハウスブレンド〉
HOUSE BLENDを使用したドリップバッグ。
ドリップバッグは、カップとお湯があれば誰でも簡単に淹れたてコーヒーをお楽しみ頂けます。
使用しているコーヒーはもちろんスペシャルティコーヒー。
焙煎:中深煎り
風味:コクと後味のスッキリ感を重視したブレンドです。
スペシャルティコーヒー由来の果実味を感じられ、どんな方で美味しく飲んでいただけます。

〈苦楽園ブレンド〉
TAOCA COFFEE苦楽園店のオリジナルのドリップバッグが5個入っています。
ドリップバッグは、カップとお湯があれば誰でも簡単に淹れたてコーヒーをお楽しみ頂けます。
使用しているコーヒーはもちろんスペシャルティコーヒー。
苦楽園本店限定の深煎りのブレンドを使用。
焙煎:深煎り
風味:深いコク、ボディ感とフルーツやチョコのような甘さが広がります。

〈岡本ブレンド〉
TAOCA COFFEE岡本店のオリジナルのドリップバッグが5個入っています。
ドリップバッグは、カップとお湯があれば誰でも簡単に淹れたてコーヒーをお楽しみ頂けます。
使用しているコーヒーはもちろんスペシャルティコーヒー。
神戸岡本店限定の深煎りのブレンドを使用。
焙煎:深煎り
風味:コクと甘さのブレンドコーヒー。
深煎りのコーヒーらしい香ばしさの中にある甘さとすっきりとした後味をお楽しみください。

〈ロースタリーブレンド〉
TAOCA COFFEE 鷲林寺店オリジナル。
深煎りのブレンドです。
歴史ある鷲林寺をイメージしてブレンドしました。
エチオピア、インドネシア、ブラジル。
コーヒーの先祖とも言える歴史ある3つ産地のブレンドコーヒー。
果実味と膨よかなボディ感、フルーツやチョコのような甘さが広がります。
飲みやすさの中にも感じるほのかなスパイス感をお楽しみください。

〈六甲ブレンド〉
TAOCA COFFEE 六甲店限定の 深煎りのオリジナルブレンドです。
コクと甘さのブレンドコーヒー。
香ばしいブラジルにエチオピアの甘さがアクセント。 程よいコクと甘さは、チーズケーキや焼き菓子にぴったりです。
アイスコーヒーにはもちろん、ミルクとの相性もバッチリ。 深煎りのコーヒーらしい香ばしさの中にある甘さと すっきりとした後味をお楽しみください。
深いコクとまろやかなボディ感、ダークチョコレートのような濃厚な甘さのあるコーヒーです。

〈カフェオレベース〉
(無糖・加糖・デカフェ)
TAOCA COFFEE が厳選したスペシャルティコーヒーのみを使用。
"無添加" で雑味の無いカフェオレベース。
アイスコーヒーやカフェオレに合うよう、コクが有りながらマイルドに仕上げました。
4〜6倍希釈タイプで、本商品1本から約15-25杯分のコーヒーがお飲み頂けます。
暖かい牛乳で割ればカフェオレ、氷水で割ればアイスコーヒーに。
[無糖] はストレートのコーヒーに、
[加糖] はカフェオレに最適です。
[デカフェ]はカフェインレスなので、妊婦さんでもコーヒーをお楽しみいただけます。
手軽に最高級のコーヒーをご自宅で。
可愛いデザインのラベルで、ギフトにも最適です。


※株式会社TAOCA COFFEE 代表 田岡英之さん

◆ 伊藤農園のワンハンドジュレ ◆
紀州の温暖な気候と黒潮から吹く潮風に恵まれた和歌山県有田市で、柑橘類の生産、搾汁、加工、販売まで手掛けています。
いち早く農業の六次産業化に取り組み、地元産の有田みかんを始めとする柑橘を使った加工商品を国内外へ発信。
地元農家と共に歴史あるみかん畑を絶やさないよう、和歌山産みかんの美味しさ、価値を守り続けるみかん農園です。

〈みかん〉
温州みかん独特のやさしい甘さで、誰にでも食べやすい味わいのワンハンドジュレ

〈きよみ〉
爽やかなオレンジ香と、バランスのとれた甘味と酸味が特徴のワンハンドジュレ

〈不知火(しらぬい)〉
「デコポン」と同品種で、濃厚な甘さと酸味があり食べ応え十分のワンハンドジュレ


※株式会社伊藤農園 伊藤彰浩さん

◆ リンゴリらっぱ ◆
1927年に『荒井りんごや』として創業し、山形の最上地方で90年続く果樹専業農家です。2017年に佐藤春樹さんが先代の祖父から果樹園を受け継ぎました。『リンゴリらっぱ』が取り組む、持続可能な農業を表す永続性の意味とともに、生産者の思いや楽しい気持ちが商品を手に取った人へ連鎖していくようにとの思いが込められています。

〈リンゴリらっぱ『りんごジュース』さんさブレンド 180ml〉
8月下旬から採れ始める早生品種のりんごのつがるとさんさ。つがるのジューシーな甘さと、さんさの甘酸っぱい味わいがバランスよくブレンドされています。


※りんごりらっぱ 代表 佐藤春樹さん

◆ Non-Alcoholic Gin NEMA 0.00% -Cocktail Bar Nemanja-◆
無農薬栽培された2種類のバラ(オーバーナイトセンセーション、ゴルムハマディ)とジュニパーベリー、ラベンダー、スパイス、八ヶ岳山麓の源流の湧き水を原料に造られた日本初のノンアルコールジン。アルコール成分を全く含まず、無添加、保存料ゼロで造られています。
蒸留、ブレンド、ボトリング、ラベリングなどすべての工程を手作業で行っているため、年間生産本数が限られているクラフト感溢れる製品です。

〈Non-Alcoholic Gin NEMA 0.00%(スタンダード)500ml〉
無農薬栽培された2種類のバラとジュニパーベリー、ラベンダー、スパイス、八ヶ岳山麓の無垢な源流の湧き水を原料に造られています。

〈Non-Alcoholic Gin NEMA 0.00%(オールドトム)500ml〉
オールド・トムジンの特徴である甘さを、キーボタニカルのニッキから抽出した芳香蒸留水をブレンドすることにより表現。

〈Non-Alcoholic Gin NEMA 0.00%(ウイスキー)500ml〉
マケドニア産ジュニパーベリー、ピーテッドモルト、ホワイトオーク、カカオ、ワイルドカルダモン、マジョラムなどをボタニカルに使用。


※Cocktail Bar Nemanja 北條智之さん

◆ こなな ◆
こななは「美味和動心」をブランドコンセプトとし、日本の味“おだし”を基本にした味付けで、四季から生まれる素材を丁寧にしっかり楽しめる「和パスタ」のお店。

〈こなな茶 -ゆるり〉
まろやかな渋みとしっかりとした濃厚なコクがあります。
芳醇で甘い香りがあるのもアッサムの特徴です。
スパイスの女王と呼ばれるカルダモンは、スパイシーで心地よいレモンのような香り。

〈こなな茶 -さらり〉
からだに優しい緑茶の深みある味わいが口いっぱいに広がり、レモンのほどよい酸味が爽やかな後味。
緑茶は淹れるお湯の温度で味わいが変化します。

〈こなな茶 -らぶり〉
コクと甘みを感じるアッサムに、爽快な渋みのあるヌワラエリアをブレンド。カカオ豆から抽出した貴重な精油は、チョコレートのようなリッチな香りで、特別な高揚感を与えてくれます。

◆ 佐用まなび舎農園 ◆
兵庫県西部の西播磨地域。
兵庫県南西部に位置する自然豊かな町、佐用町。中学校跡地を活用した、次世代農業プラント「佐用まなび舎農園」でブランドトマト「夢茜」は栽培されています。土にこだわった土耕栽培を採用し、先端技術と自然本来のメカニズムの組み合わせで育った、甘み旨み酸味のバランスの整った「夢茜」。
濃縮還元製法では引き出せない甘み、香り、栄養をギュッと濃縮し、無添加・無着色・無調味料で美味しく仕上げました。

〈夢茜ストレートトマトジュース 180ml〉
濃厚なのに飲みやすいフレッシュトマトのストレートジュースです。
濃縮還元製法では引き出せない甘味、香り、栄養をギュッと凝縮して1本1本心をこめて製造しています。
無添加・無着色・無香料で塩も砂糖も一切使用していません。
トマトジュースが苦手な方やお子様にも、是非おすすめしたいジュースです。

ローストビーフ
冷凍

TOOTH TOOTH MART STORE

神戸牛ローストビーフ

¥7,560
ベーコン
冷凍

TOOTH TOOTH MART STORE

神戸牛ハレノヒベーコン

¥1,620
コンビーフ
冷凍

TOOTH TOOTH MART STORE

神戸牛コンビーフ

¥2,376
ハム
冷凍

TOOTH TOOTH MART STORE

琥珀豚ロースハム(スライス)

¥918
シャルキュトリー
冷凍

TOOTH TOOTH MART STORE

シャルキュトリー3種セット

¥5,940
ジャム

TOOTH TOOTH MART STORE

ミルクジャム〈プレーン〉

¥800
シャルキュトリー
冷凍

TOOTH TOOTH MART STORE

シャルキュトリー5種セット

¥7,020
ジャム

TOOTH TOOTH MART STORE

ミルクジャム〈ショコラ〉

¥800
ハム
冷凍

TOOTH TOOTH MART STORE

琥珀豚ロースハム(ブロック)

¥1,944
和紅茶

TOOTH TOOTH MART STORE

セレクト和紅茶3種セット

¥2,700
シャルキュトリー
冷凍

TOOTH TOOTH MART STORE

神戸牛シャルキュトリー3種セット

¥10,260
ベーグル
冷凍

TOOTH ベーグル

プレーンベーグル10個セット

¥2,700
ベーグルバラエティ10個セット
冷凍
ベーグルバラエティ5個セット
冷凍

TOOTH ベーグル

ベーグルバラエティ5個セット

¥1,728
リュクスグルメ4食セット
冷凍
アルチザングルメ4食セット
冷凍
パスタソース
冷凍

PASTA MASTA

神戸牛100%ボロネーゼ

¥1,638
パスタソース
冷凍